サクッとホームページを作るには?

ホームページ作る方法ってどうしたらいいの?という質問があったので簡単にまとめてみました。

多少html書ける前提です

必要なもの

  1. ホームページのURL(xxxxx.comみたいな)
    →お金をかけず使うなら後ででもいい
    お名前.comというサイトで購入できるので欲しくなったらすぐ 買えるhttps://www.onamae.com/
  2. ホームページを置く場所
    選択肢は大きく以下の3つ、個人的には2がオススメ

    1. 無料のホームページ作成サイトを使用する
      登録後、大体がマウスクリックでページを作成できるので非常に楽(直接webのコードを編集できるサイトもある)
      無料のホームページ作成サイトの参考リスト→https://ferret-plus.com/524
      おすすめはabema owndあたり
      無料なため、どこかに広告枠が出てしまうので大体のモノはあとで有料会員に登録したほうがよくなる
    2. 無料のブログ作成サイトを使用し、トップページをホームページっぽくする
      登録後、大体がマウスクリックでページを作成できるので非常に楽(直接webのコードを編集できるサイトもある)
      無料のブログ作成サイトの参考リスト→https://ferret-plus.com/1301
      おすすめはライブドアブログかはてなblogあたり。
      自由度では断トツwordpressだけど、事前の勉強コストがそれなりにかかってしまう・・・
      こちらも無料プランだと広告が勝手に出てしまうのでそのへんは有料会員にするかどうか相談。
      ブログサイトだが、ブログのホームとなるページにお店の情報を固定のページとして載せてしまえばホームページとして使用できるのである意味こちらのほうがオススメ
      あとでサイトをblogとして運営もできるので店の紹介とかもできる。
    3. ホームページ(ブログ)用にさーばー(webに公開できるPC)を借りてしまう
      ちょっとコスト(年間1万ちょっと)がかかってしまうが、広告、アップロードできるデータ量の制限を考えずにできるのはこれ
      おすすめはエックスサーバーというところでblogを作ってしまうというもの
      手順→http://wp-fun.com/xserver-install/
      手軽には始められないので最初はおすすめしませんが、一番自由にできる

3の方法を使用して全部じぶんで作成したホームページ、ブログの参考として
画面のコード全部自分で書いたホームページ→https://www.lmimsra.com
wordpressというソフトを使って作った当ブログ→https://tl-note.lmimsra.com
どちらもエックスサーバーというサーバーで動いています(https://www.xserver.ne.jp/)
URLとかも一通り買って動かしているので完全自前です

都内でエンジニアやってます 趣味で色々開発しつつのんびりと生活してます

シェアする

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。